まさみっちゃん日記

LINEオープンチャットの「ライブトーク」って?参加方法をご紹介!

2025年04月17日 17:00

LINEオープンチャットの「ライブトーク」って?参加方法をご紹介!


LINEのオープンチャットは「友だち登録をしていなくても」会話や情報のキャッチができる便利なサービスです。


趣味や関心ごと、日常の出来事など、幅広いテーマでコミュニケーションが楽しめる場として人気です。


そして、そんなオープンチャットには「ライブトーク」という機能があります!


これは、VOICYやClubhouseのような音声配信機能。ラジオ感覚で気軽に参加できるのが魅力です。


移動中・お風呂・寝る前でもOK!

声だけなので、手が空いていなくても聞けちゃいます。もちろん、話すことも可能です!

【バックグラウンド再生ができる!】

LINEオープンチャットのライブトークは、スマホの画面を閉じても音声が流れ続けます!


つまり…


  • 他のアプリを開きながら

  • 画面をオフにしたまま

  • ポケットにスマホを入れたまま

でも、そのままライブトークを聞き続けることができます!


これが、まるでラジオ感覚で楽しめる大きなポイント。料理しながら、移動しながら、寝る前のリラックスタイムにもぴったりです。


「画面をずっと開いてないとダメ?」

「バッテリーがすぐ減っちゃいそう…」


そんな心配は一切いりません!


LINEだからこそ実現できる、ストレスフリーな音声参加。まずは“聞くだけ”から、気軽にライブトークを体験してみてくださいね。


【ライブトーク参加の方法】

参加はとっても簡単!
① オープンチャットのトーク画面に
「ライブトークに参加」というボタンが表示されたら、タップするだけで参加完了!


② 参加後、
「自分も話してみたい!」と思ったら②のボタンをタップ!するとスピーカーとして参加できます。

③ 今の気持ちを伝えたいときは絵文字アイコンの③のボタンをタップ!感情を画面で表現できます。


④ 話す位置に上がったけどミュートにしたいときは、マイクボタンの①ボタンをタップでミュート可能。


【注意ポイント】

・ライブトークはアーカイブが残りません!だからこそ「リアルタイム」での参加がオススメ!

・LINEは日本人の10人中9人が使うSNS。開く回数も圧倒的に多いから、他の音声SNSよりも反応スピードが速い!


ぜひ、気になるオープンチャットのライブトークに「聞くだけ参加」から気軽にチャレンジしてみてくださいね!